気まぐれSE日記

地方でエンジニアしてます

Linux

CentOS5.4でsamba-3.5.1コンパイル→PDCにさせる→Win7PCからドメイン参加させる検証

configureはうまくいくけど、makeで readlineのリンクで失敗。--without-readlineとすると通るものの、smbdだけがうまく起動しない。nmbdは起動するが・・・smbdが起動しない原因は不明。 smbdは当初からエラー「アドレスが既に使用済みです」というので全く…

samba-3.0.37 で

Windows7のドメイン参加対応させたいんだけど無理なんかな・・・パッチでどうにかしたいんだけどなぁ。 3.0.xxから3.4.xxにアップグレードしたらおかしくなったので、3.0の最終版で何とかしたいんだよね。 公式見解でもダメそうだし http://wiki.samba.org/i…

検証は自宅でやりますか

Sambaの最新版でファイル書き込みが変な現象とドメイン参加ができるか検証することにしますた 本来、会社でWindows7端末があれば良いんだけど⇒ないw IT系の会社なのに、これはひどい..。⇒良く聞いたら、Windows7自体は購入したけどインストールするPCがない…

Windows7でSambaドメインに参加したい

と言われたので、Samba3.0.xxからSamba3.4.5へのアップグレードを行いました。 注意点1 ハマッタのがconfigureしたときに、 --libdirの指定を間違っていたためsamba起動時にエラーが出てしまった。 error while loading shared libraries: libtalloc.so.1: c…

大量のディレクトリ・ファイルをrm -rfで一気に消したい

rm -rf * でファイルを一気に消す場合、ファイル数が32767を超えると「引数リストが長すぎます」とか怒られて消せない仕様があります。 エラーの通り引数が長すぎるのが原因ですが xargsコマンドを使うとイイよというのが、ネットでは載っていたので ls ディ…

先日のsquid

某所のsquidが反応しなくなる件、原因不明のまま日に日に状況が悪化したのでこのサーバはお蔵入りさせた。 ディスクの書き込みがおかしいのかとおもったけどもエラーログは出ていないし・・。困ったもんだな。

原因不明でsquidが不調

muninでsquidのグラフ取って居るんだけどこのグラフの出方が上の画像のようにおかしい。 このグラフが歯抜けになっている時は、squidが言うことを聞いてくれないで黙ったままになり、ダウンロードが行えない。 ファイルデスクリプタかなと思ったんだけど違っ…

ファイル名に~がついたバックアップファイルを元のファイル名に一括変換したい

題名の件だけど、renameコマンドでやろうとしたらどうやってもできなかった。 ネットを探して試してみた結果、こんな感じのfindコマンドとループかますことでファイル名の変換ができました。 コマンドでこんなのもできるんですね...ある意味怖い。 find . -r…

CentOS でSJISを使いたい

localedef -f SHIFT_JIS -i ja_JP ja_JP.SJISこのあと、/etc/sysconfig/i18n を編集してUTF-8を SJIS に変更※CentOS以外の鳥、RedHat系ならおkと思われ。

VMware上のLinuxでeth0が変わる

vmwareのlinuxでネットワークインターフェイスeth0がeth1やeth2に変わってしまって気持ち悪いと思っていましたが、これはvmxをコピーしたときにvm側のmacアドレスを書き換えるそうで、linux起動時に走るudevがそれに合わせて設定変更してしまうのこが原因だ…

再来週の研修参加が微妙

メールで催促するくらいなら電話をなぜ使わない! こっちはメール受信できない状況だったのにな。 おかげで研修参加の締め切り期限切れてる!!! LPI201に参加できるのかワカラン。助けて。 追記: お願いしたら何とかなりそうでした。 気付きませんでした…

LPI202 なんとか受かりました

LPIC (LPI202)の研修最終日に試験を受けてかろうじて受かりました。点数は800点満点中、600点でした。 合格ラインは500点と言うことで 約6割正解すれば受かるわけですが思った以上に苦戦してしまいました。 苦戦したのはApache WebサーバとNetwork 関連が…

LPI201の研修

6月にLPI102の試験受けてきましたが、LPI201の試験も受けることになっていたのをすっかり忘れてた。連休明けから研修だそうで、また府中に行くことになりました。 自分で申し込んだとはいえ、忘れていた予定が急にはいると焦りますね。うーん。勉強しなけれ…

Matrix Orbitalのdaemon?

Matrix Orbitalのdaemon? こんなのがあったんだ...知らなかったなあ。 2003年で止まってるからダメかもしれないけど、暇なときに遊んでみよう。 mtxorbd - summary and welcome Matrix Orbital Daemon freecode日本語情報ページ - OSDN

Vine5.0でもやっぱりorz

やはりというか、Vine5.0では 特定のノートPC(EPSON EdiCubeL750/ASUS L4000)で色がおかしくなる現象はやはり治っていなかった。 詳しくはこちら →2008-07-25 - 気まぐれSE日記これはVineが悪いというのではなくXorg?SISドライバのバグみたいですが (Video…

vmwareで

vmwareでvine5.0を試しているのですが、何かの拍子で eth0 がeth1になってその後、起動のたびに eth2, eth3...っていう風に 毎回変わってしまうようになった。 vmware-toolsを入れたときから /etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-ethxx のHWADDR=の指定が…

OpenLDAP でハマル

CentOS5にHDEコントローラを入れてLDAPサーバとして動かして居るんですが、 なぜかユーザのパスワードを変更しようとすると、エラーではじかれてしまう。わかったことは、passwdファイルにあった既存ユーザをLDAPでインポートしたユーザのみパスワード変更に…

サーバが固まった

某所のLinuxサーバの調子が悪く、固まって島田。psコマンドで様子を見ると、slocateとrsyncのプロセスが大量に残ったままとなっていた。rsyncしてる最中にslocateが動いたからおかしくなったのかと思われる。rsyncもslocateも kill -KILLしても死んでくれな…

Vine 5.0beta版

5.0からとうとうDVDになりそうですね。 VineSeedの奴だから、SIS650M系のノート用グラフィックチップで色反転する不具合はまだ治ってないんだろうなぁ。回避策はアナログディスプレイをつないでおくと治ると言うことが判ってはいるけど。それじゃノートPCの…

CentOS

最近になってようやく、CentOSを使うようになりました。 で、あるF社製サーバにLSI Embedded MegaRAID (オンボードのソフトウェアRAID)でRAID1でCentOS 5.3を入れることになり、ただいま検証中です。オンボードのSATA RAIDって Linuxだと対応しない場合が多…

LPI 102の講習が終わった

今週は火曜〜金曜まで府中でLPI研修、レベル1の後編(LPI102)を受けてきました。最後に試験をして無事に受かりました♪今回は満点じゃあなくて残念だったけれど。今回講習を受けることになった研修会社は2年前と同じだったんだけど、前の女性講師さん結婚して…

久しぶりの研修

6月末から一週間の予定でLPIの研修に行くことになりました。今回も調布かなとおもってたら、場所が移転したようで府中になったそうです。でもなぜか泊まる場所は調布。 一週間みっちりあるので缶詰状態です。まあやることはきちんとやりましょう。

某所のプロキシサーバ

3〜4年稼働してたプロキシサーバが高負荷のピークで落ちてしまった。 ping通るのにSSHとかが反応しないのでパニックで死んじゃってるのか。またメンテに行かないと..。

1年ぶりくらいにspamassasin のメンテを行いましたがトラブルが発生。 今までMTA側でspam除去してなかったのでspamass-milter をMTAに導入してspam撃退してしまえと思ってやったのですが、うまくいかなかった。 というのもMTAからメールを受ける側のサーバに…

シングルサインオン

でなんかケルベロスとかShibboleth(シボレスで読み方いいんかな?)ていうのを調べるようにと...英語情報ばかりなので面倒そう。PHPでの動かし方が良くワカランですね。 実証資料探してるんですが、研修にでも行ってこないと理解できなさそうですねー。

Linux上のPHPからAccessのMDBを使うには

題名の件ですが調査を依頼されたのですが個人的に結構苦戦した部類だったのでメモしておきます。先日書いていたPHPのコンパイルでおかしくなったのはこれをやろうとしてはまりました。 まずはLinuxからMDBを操作できるのか? ググってみたところでは Microso…

PHP4での奇妙な現象

PHP4.4.9の ./configure オプションに --with-unixODBC を付けてコンパイルするとなぜかわかんないけどpostgresql関数の pg_affected_rows()関数がundefineになってしまいその関数が動かなくなってしまう。コンパイルのバグなんだろうかわからないが、一旦こ…

先日書いていたraid1エラー

エラー出てないから様子見てましたが、やっぱりHDDセクタエラーでまくり状態になったので交換予定です。ダメですねこれは。

ソフトウェアRaidがおかしくなってた

LinuxのソフトウェアRaidでRaid1で使用していたサーバが急に遅くなったというので見てみたらRaid1が外れてて片肺になってた。Raidが外れた方のHDDはSeagagteのSATAの160GB(ST3160023AS)だったのですが、特に深刻なエラーも出てないし、BIOSからも認識されて…

Apacheとmod_auth_kerb で認証

某所のシステムでWindows2003サーバ上のActiveDirectoryドメインに参加したクライアントがログインIDでApacheWebサーバの特定のURLを開く際に認証をかけようとしております。apacheにはmod_auth_kerbを使用してAD側でkeytabっていうファイルを作ってapacheサ…