気まぐれSE日記

地方でエンジニアしてます

なんかWindowsに飽きたので

Windowsにうんざりしたので卒業したくなった

自宅のノートPCがたまに電源が入らなくなると言う、不調な状態があるので
そのPCは母親に譲ってあげた。そのノートは、社会人になって給料ためて初めて買った奴で
5年は使用しましたけど、どうも1年くらい前から電源とメモリ関係が不調になってきてね...
たまに電源入っても、起動しなくなる状態が頻発したのでお役ご免です。


あと、それとなんていうか、「Windowsがイヤになった」ていうのかなあ...。

正直、Vistaを触ってみてうんざりしたのもあってね。

いいOSなのかもしれないが、慣れるまでに時間が、なんなんだあのスタートメニューは...
頭の中で一瞬考え込んでしまうのは仕様なのかな。

ネットワークの設定もなんかぱっと触って見ただけだと、どこから変更するのかさっぱりワカラン。

⇒t、話がずれた


ま、OSがXPだったノートPCを手放したとたん、Windowsは卒業してLinuxのデスクトップ環境を
使ってみたいて衝動にも駆られちゃったのですよ。

家に転がっている仮死状態のPCを再利用してみよう...普通の人にはオススメできない


じゃ、どうしようかなと、ノートPCは手放しちゃったし、どうしようと思ってたら
家にはものすごく古いノートPCが仮死状態で眠っていたことを思い出したので、
そいつにVine4.0とgnomeを入れたらどうなるかと興味本位でやってみることにしました。


スペック的はこんな感じ

  • 機種:NEC LaVie LV23C
  • 画面:14インチ 1024x768 16bit表示が限界。
  • もろもろ: PentiumII 233MHz メモリ 96MB HDD 4GB
  • バッテリ:劣化のため使用不可。

しかも、キーボードのEnterキーや他のキーが死んでる。
⇒キーボードが死んでいるので、キーボードを外付け(なんかヤダ)


まあ、寝ながらネットだけできればいいので、
低スペックだけど、gnomefirefox入れてみた。

なぜ重たいgnomeにしてるかというと、vine標準で入ってくるし、一番慣れてるし、めんどくさくないため。


動作は、起動はそれなりに遅く、Xが立ち上がると常にスワップでHDDがガリガリ動き、さらにまったり動く。
firefoxを起動させると、20〜30秒くらい待ちます。

遅いのだけど デスクトップ環境をカスタマイズ。

フォントは「MS UI Gothic」が好きなのでWindowsから拝借する。
また、フォントスムージングはキモイので 6pt〜14ptまで無効化する。
⇒vi で /etc/fonts/fonts.conf か、local.conf をいじる。

あと、好きな日本語フォント(VLゴシックやメイリぉなど)のみを/usr/X11/share/fonts/TrueTypeへぶち込んだ。


ネットやるだけだったら、そのへんのXPよりはキレイに閲覧できる。重たいけど。
わたしゃこれで満足した。

やってみた感想。

感想としては、最近のgnomekde, あともう一個(名前失念 fなんとか?)のデスクトップ環境は、
5年くらい前からすると、ようやくWindowsっぽくなってきた。

正直言うと、Win比べてまだパフォーマンス的には全然ダメ(gnome)だし、GUIのスキマとか細かいところは全くダメ。
全体からすると、質素・システマチックではなく、かなりユーザフレンドリーな環境になってきました。
端的に言えば、それだけ派手・重たくなったきたわけでもありますね。

Vistaもどきのレディーファーストブーストに挑戦

低スペック環境では、CPUが遅いのはみんなわかってるので、メモリだけでも増やすだけで
おそらく良い感じになるのではと考えてます。



そこで、番外編としてVistaのレディブーストもどきでUSBメモリを2本ぶっさすことをLinuxでやってみることにしました。
↑swapと/tmpをメモリ上においてみた。

結果なんですが、効果皆無でした。
だって、hddparmでテストしても内蔵HDDと同じ速度を返すんだもんな。

ま、システムのメモリとしては使えてないので方法があれば、メモリとして使用したいところです。


おわり

blogってめんどくさいよね。
最初はメモ書きなんだけどあとで読むと変だから直してます。