気まぐれSE日記

地方でエンジニアしてます

某所のPostgreSQLが立ち上がらない

以前Vine3.2にPostgreSQL 7.2.8入れたら調子悪いって言っていた件。
最近は調子よかったのですが、今朝原因不明で二度と起動しなくなりました。


うろ覚えですが、PostgreSQLを起動させると、こんなログが出たっきり無反応。
psqlコマンドも使えない。


Database system Stating up
Database system Stating up
Database system Stating up
...


OSが入っているHDDマスターが調子悪いのかなんなのかわかりませんが、
PostgreSQLだけが不調なんです。他にもApacheやSambaなどが動いてますが
そっちは全く影響が出てない...。ホントにまか不思議です。


とりあえず、このまま使えないので、サーバ本体を交換することになりました。
メーカはNECのExpress5800 110 GAだったかな?に交換して対応。


このサーバはもともとRedHat7.3が入っていたんだけど、
別の問題が発生して、HDDのDMAがなぜか有効にならずバカ遅い。
とりあえず、SeagateのDISK2台をIDE接続してるんだけど

マスターもスレーブもDMAが有効にならんです。

MASTER:ST340015A
SLAVE :ST340014A



hdparm -d1 /dev/hdb

/dev/hdb:
setting using_dma to 1 (on)
HDIO_SET_DMA failed: Operation not permitted
using_dma = 0 (off)

たまに、こういうDMA有効にできない〜!症状をみかけますが、カーネルイカンらしいです。
カーネルの再構築したら大丈夫らしいとの情報がありました。

http://tomos.webmasters.gr.jp/diary/d200406b.html

ていうか、kernelなんか作り直してたら18時過ぎそうで迷惑かかるので断念。




結局、サーバを入れ替えたことで、PostgreSQLは無事起動できて当初の目的は達成できました。*1
ただ、DISKの性能が発揮できないのは納得いかないな。

*1:お客さんは、高速なスペックを要求してないところなので、とりあえず問題ではないんです。