気まぐれSE日記

地方でエンジニアしてます

HP のサーバに搭載されているbroadcom NIC 

前もやった気がするんだけど、broadcomNIC(bcm5705)のドライバ(tg3)を
最新版にバージョンアップさせたら認識されなくなってやんの。


↓公式に公開されているドライバで認識されないというのは、なんともいえない...
http://www.broadcom.com/support/ethernet_nic/netxtreme_desktop.php

こんなドライバ作るなよといいたい。
broadcomに限らず、昔のintelでpro100系NICのe100ドライバがバージョンによって
認識されないとかあった気がする。その頃はkernel 2.2でしたけど。



broadcom用のドライバは複数存在して、バージョンによっても認識されなかったりするらしい。これはひどい
http://www1.jpn.hp.com/products/software/oe/linux/mainstream/support/doc/option/nic/x86_bcm5700_recognition.html



↓ていうか、どっちかに一本化するのは良いけど動かない方に一本化するのはおかしいんじゃないの
これはIBMの文書
http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd08.nsf/jtechinfo/SYJ0-01B7A82



これは正しい情報ですね。


現地行って対応してきました。
訂正しますが、tg3ドライバの問題じゃなくて、本体の問題だったようです。
再起動しようとしたところでハングしてたのが原因です。

以前もこんなドライバがらみでNIC認識しないっていう事例がアタからそれだと思ってました。
まあ手動で再起動したら直りましたとさ...

おかげで早く帰れました。