気まぐれSE日記

地方でエンジニアしてます

再起動したら。

とあるWebサーバのNICドライバを更新させたので、
rebootコマンド打って再起動させたら起動しないでやんの。

以前、先輩に、1年くらい稼働してるサーバを再起動したら起動しなくなったていうのは聞いていたけど。

良くあることみたいですね。

はぁ、rebootとかはよく考えて打った方が良いよね...。


すんません、勘違いでした。
起動に時間がかかっていただけでした。どういうわけか起動に18分くらいかかってました。
fsckでも実行されてたんでしょうかね...。

どのみち、このサーバの寿命は怪しいなぁ...。